アポイント力向上

営業とは アポイントの極意2 自分勝手なスケジューリング

営業アポイント 極意2 スケジューリングは都合よく

電話でアポイントを取る際、無事に日程調整までいけたはいいが

こんなことを聞いてないですか?

『いつ頃がよろしいでしょうか』

確かに、こちらは相手を気遣い相手のリズムに合わせている。

しかし、この言葉が出ることによって、逃げられる可能性が大きくなることは

考えていますか?

そもそも電話で5分程度話した人に心を開けるほど

相手も器用ではないです。

むしろ警戒されたまま電話が終わる方が多いと思います。

そんな時に相手のタイミングを待つのはオススメしません。

実際に体験してみても良いですが、

せっかくのアポが取れたものを逃すのはナンセンスなので

断り常套句を挙げておきます。

 

①予定が見えないから来月になったらまた電話して

②またこちらから電話します。

 

これを信じてしまう方は純粋で綺麗な心の持ち主ですが

損してしまうのでなるべく避けるようにしてくださいね。
人間は嘘が上手な生き物なのです。

ではどうすれば良いか。

このブログのタイトルにある通り

自分勝手なスケジューリング』です。

 

営業アポイント 極意2-2 スケジュールに時間を与えない

言い方を変えると、相手の考える時間を与えないということです。

自分のスケジュールを見て空いているところを確認し

近い日から3パターンぐらい用意し、相手に確認する。

 

『○○日の□□時以降であれば、お伺いできます。』
※WEBでの商談アポイントの際は文言を変えてください。

NG、ではこの日。のように。

上記のような言い方をすると、
『じゃあ、○○日の□□時でしたら』とほとんどの場合返事が返ってきます。

要は相手の都合に合わせるのではなく、自分の動ける時間を
先に伝えることで、アポイントの話が明確になってきます。

そのぐらい電話口のお客さんと自分では
コミュニケーションにズレが生じているのです。

不思議ですよね。アポイントの電話だって言っているのに

相手はそこで理解が深まっている。

逆に考えて見てください。

アポイントの電話が来ることなんて考えなく、

日々の業務を行なっているところにかかって来る営業の電話。

そりゃテンポが遅れますよね。

だから相手主導でなく、自分主導で行くのです。

営業アポイント 極意2-3
自分勝手なスケジューリングを極めろ

と、こんな感じでアポイントに関してお話をしてきました。

少しでもアポイントを増やし、あなたの営業力が評価されることを願っています。

 

失敗の多くは、成功するまでにあきらめてしまうところに、

原因があるように思われる。

最後の最後まで、あきらめてはいけないのである。

パナソニック創業者 松下幸之助

 

 

スポンサーリンク

-アポイント力向上